大子町の食を満喫するコース

大子町ならではの久慈川や茶畑の風景とりんご狩りやおやきづくりの体験が楽しめるコース。

COURSE DATA

  • 難易度:★★★
  • 距離:約30km
  • 標高:359m
  • 最高勾配:17.8%
  • 予想所要時間:約1時間53分
  • 消費カロリー:646.8kcal
  • おすすめの時期:秋(11~12月頃)

コース案内

  • 道の駅奥久慈だいご
    道の駅奥久慈だいご
    奥久慈サイクルステーションが設置されており、Eバイクなどがレンタルでき、空気入れや工具の貸出もある。
  • 旧上岡小学校
    旧上岡小学校
    明治から昭和初期にかけて建てられた三棟からなる木造校舎。
    春には桜の名所としても。
  • 奥久慈茶の里公園
    奥久慈茶の里公園
    園内には茶畑が広がる。サイクルラックが設置され空気入れの貸出もある。
  • 大子おやき学校
    大子おやき学校
    昔懐かしい木造校舎を再利用した施設で、ふるさとの味おやきづくり体験ができる。
  • 栗木りんご園
    毎年、9~11月下旬までが林檎の収穫時期で林檎狩り体験ができる。
    奥久慈りんごは市場には出回らないため、とても貴重。
  • 道の駅奥久慈だいご
    奥久慈しゃもカレーなど、大子の味覚を楽しめるレストランや地元産品が並ぶ直売所があり、また、大子温泉の源泉から引いた温泉施設でサイクリングの疲れを癒やすことができる。

立寄りスポット紹介

  • 大子おやき学校
    大子おやき学校
    廃校になった小学校で、おやきづくり体験を。 明治7年創設の旧槙野地小学校。過去へタイムスリップしたような、懐かしい思い出がよみがえる木造校舎。餡を生地で包んだら小豆エキスで自由にお絵描きし、焼き上げて完成。つくる楽しさ、焼きたてを味わう喜びが満喫できる。また、校内にはおやきの販売や食堂などがあり、まるで映画のセットに迷い込んだような気分が味わえる。
  • 奥久慈茶の里公園
    奥久慈茶の里公園
    茶畑に囲まれた「奥久慈茶の里公園」では、5月下旬から6月中旬頃の新茶の季節限定で、清々しい香りに包まれて新芽を摘む「茶摘み体験」が可能。そのほか、本格的な茶室「随喜」で抹茶や和菓子をいただける抹茶体験、昔ながらの製法を体験する「手もみ茶」や、こんにゃく作り、そば打ちなどにも挑戦できる。また、園内には茶畑と体験施設のほか、物産館、芝生広場や和紙人形美術館もある。
  • 旧上岡小学校
    旧上岡小学校
    そのノスタルジックなたたずまいから,NHKテレビ小説「花子とアン」や「おひさま」、「エール」など数々のドラマや映画のロケ地にもなっている。明治12年(1879)4月20日に創立された大子町立上岡小学校は平成13年(2001)3月31日をもって閉校されましたが、木造平屋造りの校舎の佇まいや、木のサッシにはめられた古い窓ガラスの趣き、落書きや削り跡が残る木の机や椅子など、懐かしい小学校の風景はそのまま残されている。茨城県内の小学校校舎としては旧水海道小学校玄関に次いで二番目に古く、現地保存されているものでは県内最古の校舎であり、明治期の木造校舎のかたちを伝える貴重な建築物でもあり、国登録有形文化財に指定されている。
  • 道の駅奥久慈だいご
    道の駅奥久慈だいご
    奥久慈サイクルステーションが設置されており、レンタサイクルとしてEバイク、ロードバイク、クロスバイク、キッズバイクを合計31台配備。そのほか、奥久慈しゃもカレーや刺身ゆばなど大子の味覚を楽しめるレストランや地元産品が並ぶ直売所があり、また、大子温泉の源泉から引いた温泉施設は、お湯はナトリウム硫酸塩泉で高血圧や動脈硬化、切り傷、擦り傷などに効果があるほか、お肌にもいい温泉で、サイクリングの疲れを癒やすことができる。