輪行袋に収納で客室持込可の宿
-
大洗・ひたち海浜シーサイドルート
かんぽの宿 大洗
かんぽの宿は、日本郵政株式会社の運営する旅館・ホテルの名称で、全国に38カ所ある。かんぽの宿大洗は那珂川沿いの高台にあり、人気のアクアワールド茨城県大洗水族館も近いとあって家族連れから人気の宿となっている。客室はスタンダ…
-
つくば霞ヶ浦りんりんロード
アトンパレスホテル
ビジネス+シティホテルの本館と、割烹旅館・茶寮砂の栖からなる大型ホテル。国道124号線沿いの、豪華なヨーロピアン調の外観がひときわ目を引く。部屋数も多く宿泊プランも豊富なうえ、早朝深夜のチェックイン・アウトが可能なので、…
-
大洗・ひたち海浜シーサイドルート
テラスイン勝田
JR常磐線の勝田駅前にあるテラスイン勝田。ビジネスホテルとあるが、館内はモダンでシティホテルに近い。部屋も広めで、シングルからツインまでラインナップ。自転車は輪行袋に入れて客室で保管となっている。輪行袋に入れる作業はホテ…
-
奥久慈里山ヒルクライムルート
滝味の宿 豊年万作
袋田の滝のすぐそばに位置する和モダンの宿。落ち着いた雰囲気の館内だが、そのまま自転車で入ることができる。予約時に伝えておくと、部屋にバイクラックを設置しておいてくれるのが嬉しい。広縁には掘りごたつもあり、寒い季節での訪問…
-
奥久慈里山ヒルクライムルート
袋田温泉 思い出浪漫館
露天風呂付きの豪華な部屋から和室・洋室・シングルルームまでそろう、奥久慈エリア随一の大型ホテル。大正ロマンをテーマにした館内は、ノスタルジックでどこか懐かしい雰囲気に溢れている。自慢の温泉はアルカリ性単純泉で、疲労回復や…
-
大洗・ひたち海浜シーサイドルート
リゾート大洗まつもと
大洗が誇るサンビーチすぐそばにあるリゾート大洗まつもと。真っ白な洋風3階建の建物と、たくさんの松の木が植わった庭が目印だ。滋味豊かな常陸沖の魚介類や常陸牛を使った料理と、日頃の疲れを癒してくれる大洗温泉(ナトリウム塩化物…
-
つくば霞ヶ浦りんりんロード
見晴らしの丘 真壁 うり坊
桜川市真壁町の『つくば霞ヶ浦りんりんロード』から約1.2㎞離れた高台にあります。筑波山ろくの泊まれるレストランをコンセプトにした桜川市で唯一のオーベルジュスタイルの宿です。地元食材にこだわったシェフ自慢のイタリアンコース…
-
つくば霞ヶ浦りんりんロード
橋本旅館
江戸時代に創業し、約200年の歴史を持つ旅館。茨城空港から一番近い旅館で、銀座仕込みのオーナーシェフによるウナギ料理が自慢です。自転車は、駐輪場のサイクルラックのほか、輪行袋に入れて客室への持ち込みもOK。航空機ファンの…
-
つくば霞ヶ浦りんりんロード
古民家江口屋
2020年7月、100年以上前の明治後期に建てられた元造り酒屋をリノベーションし、宿泊施設として生まれ変わった「江口屋」。霞ヶ浦から昇る最高の朝日、早朝のサイクリング、朝食には当時のかまどを使い薪で炊いたご飯、地野菜の味…
-
つくば霞ヶ浦りんりんロード
ライフイン土浦駅東
JR常磐線「土浦」駅東口より徒歩約1分。サイクリングで疲れた足を癒す 「足ひんやりシート」や 「ミネラルウォーター」、サイクリング後のシャワー利用、荷物預かりOKの「サイクリスト応援プラン」も用意。客室からは霞ヶ浦が一望…
-
つくば霞ヶ浦りんりんロード
星野リゾート BEB5土浦
「ハマる輪泊」が合言葉の星野リゾート初の自転車を楽しむホテル。24時間利用可能なラウンジは、フードもドリンクも持ち込み自由。館内の整備ルームでは、サイクリスト同士の会話も生まれます。パブリックスペースから客室まで、館内で…
-
つくば霞ヶ浦りんりんロード
割烹旅館いづみ荘
昭和28年に釣り宿として創業した割烹旅館いづみ荘。客室への自転車の持ち込みはもちろん、サポートステーションとして宿泊者以外のトイレ・休憩・飲み物・工具といった準備も整っています。レンタサイクルの起点として、お子さまから大…